top of page
街並み

神奈川県全域対応

横浜市で防犯対策のことなら

カギの横浜ロックサービス

横浜市南区

カギの横浜ロックサービス

日本ロックセキュリティ協同組合加盟店・総合防犯設備士在籍店

カギの横浜ロックサービスのサイトへようこそ。安全・安心・快適なくらし、ビジネスをサポートする「鍵と防犯のプロフェッショナル」です。こちらのサイトでは「インターホンを使った防犯対策について」詳しくご案内いたします。当店には総合防犯設備士が在籍しております。総合防犯設備士は防犯設備士としての実務実績を有し、且つ「防犯設備の審査および監査」が出来る防犯設備士の上位資格で、いわば「防犯設備のプロ中のプロ」です。施設全体の防犯設備の設計・施工を行うことができる、幅広い知識と技術を有しています。防犯対策をご検討の際はぜひご相談ください。

インターホンを使った防犯対策について

インターホン

近年、ニュースでは強盗や凶悪事件に関する報道が目立つようになり、「安全」とされてきた日本でも、防犯への意識が高まっています。特に、小さなお子さんや高齢者がいるご家庭では、不安を感じて防犯対策を検討する方が増えているのではないでしょうか。こうした状況の中で、注目を集めているのがインターホン(テレビドアホン)です。最新の機種では、ドアを開ける前に来訪者の確認ができるのはもちろん、犯罪の抑止にもつながるさまざまな機能が搭載されています。昨今、当店にもインターホン新設、機種変更などについてのご質問が多く寄せられます。

インターホンの防犯に効果的な機能

モニター画面

テレビドアホンにはモニターが搭載されており、玄関のカメラに映る訪問者の様子を室内の親機画面で確認できます。これにより、訪問者に対応するかどうかを事前に判断でき、しつこい営業や不審者との直接対面を避けることができます。

01

LEDライト

夜間にインターホンが押されると自動でLEDが点灯し、暗い場所でも訪問者の姿をはっきり確認できます。また、ライトの点灯が不審者の行動を抑止する効果も期待できます。

04

録画機能

来訪者がインターホンを押すと、自動で映像を録画。留守中でも誰が来たかを後から確認でき、防犯対策としても有効です。空き巣が録画を警戒して犯行を諦めるケースもあり、トラブル時の証拠としても役立ちます。

02

スマートフォン連携

スマホと連携できるインターホンなら、外出先からでも訪問者の確認や応答が可能。留守中の空き巣対策としても非常に効果的です。

05

ボイスチェンジ機能

機械音声で応答できる機能を搭載したインターホンもあります。たとえば、女性の声を男性のように変えることで、訪問者への威嚇やセールス対策に有効です。

03

人感センサー

人感センサー付きモデルでは、人を感知するとボタンを押さなくても自動で録画を開始。玄関周辺をうろつく不審者の動きも記録できます。

06

07

広角カメラ

広角レンズを搭載したカメラは死角が少なく、インターホンを押す位置や周囲の様子までしっかり映し出します。防犯性を高めるためには、広角カメラ付きのインターホンがおすすめです。

街並み

お知らせ

後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
ロゴ

カギの横浜ロックサービス

インターホンを使った防犯対策についてのご相談・お見積りはお気軽にお問合せください。

フリーダイヤル

0120-89-3969

ハヤク サンキュー ロック

受付時間|9:30 ~ 18:30(無休)

bottom of page